2023年12月 飯田下伊那地域
JAみなみ信州公式サイトリニューアルと同時にJAみなみ信州不動産情報のサイトもリニューアルしました。
コンテンツ表示を画面幅いっぱいに使うことで、画像や文字が...
2023年12月 南信・長野県内・県外
JAみなみ信州様のウェブサイトをリニューアルしました。
ビジュアル部分はみなみ信州、農業、農畜産物、農家さんなどの魅力を伝えるためスタイリッシュなデザインにし、...
2023年10月 全国
株式会社ヨウホク様の会社パンフレットを制作いたしました。
仕様はA4仕上がりの二つ折りとなっております。
新しいことにチャレンジ、というキーワードのもと、
こ...
2023年06月 全国
株式会社トーワ様の会社パンフレットを制作いたしました。
仕様はA4仕上がりの巻き3つ折りとなっております。
よき協力者との輪(繋がり)を大切にするという理念に...
2023年05月 長野県 駒ヶ根市 飯島町
駒ヶ根市・飯島町の葬祭業アルテホール光祥院様のサイトをリニューアルしました。
サイト構成やコンテンツ、イメージ見直し時代にマッチするサイトを目指しました。
2023年04月 宮田村・上伊那・長野県内・県外
宮田村の移住定住促進WEBサイトを制作しました。住みたい村全国1位を受賞した宮田村の魅力や支援制度等わかりやすくまとめ、実際に移住した時の事をイメージしやすいサ...
2023年03月 長野県 伊那市 南箕輪村 箕輪町
伊那地域(伊那市、南箕輪村、箕輪町)の空き家情報を配信する「伊那地域空き家バンク」サイトをリニューアルしました。
伊那地域の空き家に住みたい、探しやすいサイトを...
2023年02月 長野県 駒ヶ根市
駒ヶ根の建築会社「赤穂建設株式会社」様の公式サイトをリニューアルしました。
多彩な情報をシンプルに整理し、知りたい情報に辿り着きやすいサイトを目指しました。
2023年01月 長野県 伊那市
伊那・松本に店舗を構える老舗焼肉店ほうせん様のサイトをリニューアルしました。
新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、テイクアウトのネット注文や来店予約が...
2022年12月 長野県 駒ヶ根市
駒ヶ根市に拠点を置く自動車販売店サイトをデザインリニューアルしました。
近年の閲覧端末タブレットやスマートフォンでも閲覧に不便のないようデザイン・レイアウトを刷...
2022年09月 上伊那下伊那
駒ケ根市の足場組立・解体作業を事業にしている会社、有限会社ヨシミ中部様のサイトを新規制作いたしました。
リクルートを目的としたサイトで、CMSで事業実績とブログ...
2022年06月
駒ケ根市の足場組立・解体作業を事業にしている会社、有限会社ヨシミ中部様のロゴの制作をいたしました。
ヨシミのYと鳶のモチーフ、カーキ色というオーダーがあり、とび...
2022年06月 長野県 駒ヶ根市
駒ヶ根市の金属加工会社「株式会社宮脇製作所」様の公式サイトをリニューアルしました。
金属加工のエキスパートとして多様な事例が各端末で閲覧しやすいようにしました。
2022年06月 長野県 上伊那
上伊那地域の中核的な医療機関である伊那中央病院のサイトです。閲覧者が多くなったスマートフォンへのニーズに応えるべくメディカルシミュレーションや美容外科診療など各...
2022年04月
外部サイトから木曽病院サイトの新着情報を表示させるためRSS(Atom)のフィードを設定いたしました。
2022年04月 長野県 諏訪市 上伊那
2014年に制作した諏訪赤十字病院のサイトリニューアルをいたしました。
地域医療から人材育成までトータルを担う病院サイトで幅広いターゲット層を想定し、PC・タブ...
2022年04月 長野県 諏訪市
2014年に制作した諏訪赤十字看護専門学校のサイトリニューアルをいたしました。
18歳人口の減少、県内の新たな他学校との差別化、コロナ禍に入り受験生PRの場が少...
2022年04月 長野県 駒ヶ根市
駒ヶ根市の建築会社「有限会社新井建築」様の公式サイトをリニューアルしました。
手がけた施工事例をダイナミックに魅せるデザインにしました。
2022年03月 全国
アイウェアのネットショップをカラーミーショップで構築しました。
新しくショップを立ち上げるということで、個性の光るアイウェアとクライアント様ディレクションで撮...
2022年02月 長野県 駒ヶ根市
駒ヶ根市中沢地域の魅力を発信するための、地域情報ポータルサイトをリニューアルいたしました。
情報を整理し田舎暮らしの魅力を伝えられるようまとめ直し、中沢のイメー...
2023年11月30日
明日から12月
1年はあっという間ですね。
ハロウィンが終わると街はクリスマスモード
そのため、早くしないと!と焦りを感じながら、勤労感謝の日に、ツリーを出しました。
皆さんはクリスマスツリーを飾られましたか??
私は、先日クリスマスリースのワークショップに参加してきました。
装飾は、たくさんの種類の...
2023年11月16日
最近はやりの画像生成AI機能がPhotoshopにも「生成塗りつぶし」という機能で備わったので使ってみました。
地元で撮影した桜の写真の下半分を選択します。
選択した範囲の中で右クリックし、「生成塗りつぶし...」を選択します。
すると入力欄が出てくるので何を表示させたいか入力します。
試しに「...
2023年10月30日
先日、9月と10月生まれのスタッフのお誕生会をしました。
会社から600メートルほどのところにあるジェラートショップに行きました。
15種類(うち3種類はアルコール入り)もあって迷ってしまいます。
どれにしようかな~♪
なんて、ルンルンしていると、じゃんけんタイム!!!
【ルール】
勝った人から好きなフレーバー決め...
2023年10月17日
像形の玄関のそばに、金木犀が植えられています。
会社に出入りするたびに、ぽわーんといい香りがします。
金木犀は、9月~10月にオレンジ色の花をつける、秋の代表的な植物のひとつです。
花言葉は、「謙虚」、「気高い人」などです。
「謙虚」というのは、香りの強さに反して小さな花をつけることに由来するとされてい...
2023年09月28日
秋分を過ぎ、秋の涼しさが感じられるようになりましたね。
9/23の秋分の日に、五十鈴神社で秋祭りが行われました。
家族で、初三国を見に行きました。
今年は4年ぶりの開催
上伊那の伝統的な奇祭に多くの人が訪れていました。
初三国の後には、打ち上げ花火もあがりました。
近くでみることができ、とてもきれいでした。
...
2023年08月25日
去年までの夏休みは、コロナ禍でなかなか出掛けられませんでしたが、
今年は、こどもたちが一番したいことをしようと、
夏休みを利用して、東京ドームへ。
野球観戦(巨人VSヤクルト戦)に行きました。
初めてドームに来たこどもたちは、テレビで見ていた景色が目の前に広がって、
入った瞬間から大興奮。
小...
2023年08月10日
4年ぶり開催となった伊那まつりに行ってきました。
コロナで中止になる前は歌う側で参加していた私ですが、コロナを機に歌の練習もお休みしていたため今年は観客としての参加となりました。
来年は私もこちらのステージに立てるでしょうか
昨年開催された代替えイベントのみなまつりにもたくさんの人が参加していましたが、踊りも...
2023年08月07日
暑い日が続く夏、今年もどうにか会社の暑気払いで盛り上がってきました。
今回は仕事終わりに駒ヶ根のお店でビアガーデン!クールなビールとジューシーな焼き肉が待っているぜ!
ビアガーデンに着いたら、まずはテーブルをキャッチ!
みんなでわいわい集まって、さっそくバーベキュータイムスタート。
お肉、お肉、お肉!新鮮なお肉...
2023年07月11日
先日、松本市美術館に行ってきました。
松本にはよく行くけれど、
こどもたちはイオンモールに行きたがるので
いつも通り過ぎてばかりでなかなか行けず、やっと行くことができました。
草間弥生さんの作品
大きなオブジェを直近で見れて感激でした*
草間弥生さんといえば水玉の作品が有名ですね。
美術館の自動販売機もごみ箱...
2023年07月06日
以前のブログで、9月から12月は名前の由来と順番がずれているという紹介をしました。
今回は1月~12月までの英語の名前の由来を一挙紹介します。
1月(January)
ローマ神話の過去と未来を見据えて門を守護する神ヤヌス(Janus)から
2月(February)
ローマ神話の浄罪と贖罪の神フェブルウス(Febru...
2023年06月27日
以前にChatGPTを紹介してからしばらくChatGPTを使っていました。
キャッチコピーやプログラムの方法など調べるときに便利で割と頻繁に使っていました。
ChatGPTを意識してか最近Googleでもbardというサービスが使えるようになり、こちらも同じようなAIチャットの機能で色々聞いたことを返してくれる機能の...
2023年06月12日
日本一のホタルの里と謳っている辰野のホタル祭りに行ってきました。
毎年行っていましたが、しばらく空いて4年ぶりの開催とのことです。
屋台などは縮小しているのかとも思い行って見ましたが例年通り変わらずの規模でやっていました。入口のあたりからすごい人。
今年はホタルの数が約9000匹と歴代で一番多いそうで小さい光ながら...
2023年06月06日
4年ぶりに開催された杜の市へ行ってきました。
金曜日の大雨が嘘のような快晴。
駒ケ根高原の新緑がとても気持ちがよく、
たくさんの作家さんの素敵な作品をみながらの散策は、最高の時間でした。
行くたびにお邪魔しているnuno*ito asobiさんのブース
今年はTシャツをお迎えしました。
ひとつひとつミ...
2023年06月03日
第25回くらふてぃあ杜の市に行ってきました!
コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となりました。
前日まで台風の影響で各地で大雨による多大な被害が出ておりました。
特に県外から出店に来る作家さんは大変だったと思います。
出店者さんの中には、開催時間までに間に合わない方や、出店をなく泣く断念された方もいま...
2023年06月02日
スマホの月々の料金いくら払っていますか?
と、買い物に行くと各種キャリアの特別ブースの方から声をかけられること数回。
毎回、「キャリアを変えるつもりもプランを変えるつもりもありません」と突っぱねていた私ですが、いろいろ調べて考え直し、ついに格安プランに手を出すことにしました。
そこで躓いたのが、月額料金を支払ってまで...
2023年05月24日
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)では、毎年「情報セキュリティ10大脅威」を公表しセキュリティ対策への普及を目的とした取り組みを行っています。
「情報セキュリティ10大脅威 2023」は、前年(2022年)に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案を専門家等が協議し決定したものです。...
2023年05月23日
~ ブログ記事の書き方のコツをご紹介 ~
ホームページのシステムにブログ機能があるのに、
記事登録ができないというのは勿体ないですよね。
そこで、ブログの⽂章を書く上でのポイントをご紹介します。
⼀番⼤切になるのが「読者⽬線」です。
書きたいテーマに合う⾃分の友⼈・知⼈に伝わるかどうかを意識しましょう。
⾃分の知っ...
2023年05月18日
今年のGW、皆さんはどのように過ごされましたか??
中学生の息子も小学生の息子も、部活や少年スポーツ団の野球をしており、
GWにも試合があって、ゆっくりとはいきませんでしたが、実家に帰省しました。
天気が良く、富士山がとてもきれいでした。
車を停めて、写真撮影をしている人がたくさんいました。...
2023年05月10日
木曽に新しく出来たおもちゃ美術館に行ってきました。
廃校を利用しているので雰囲気もよく
予想以上のおもちゃが有り
全部触って遊べてとても良かったのでまた行ってみたいと思います。
2023年04月20日
先日、伊那市西春近にあるwee+内にあるカフェSiestaへ行ってきました。
この日食べたのは、お食事版フレンチトーストのピザバージョン。
ふわとろなパンにチーズが絡まって、とても美味しかったです。
イチゴクリームソーダも注文 甘くておいしい~🍓
お友達が注文したパフェもとっても...
〒399-4431 長野県伊那市西春近8548-2
TEL / FAX:0265-74-5805
メールアドレス:
お問い合わせフォームはこちら