スタッフブログ [ 『新三種の神器』 ]

『新三種の神器』

その他2018年10月23日
『新三種の神器』

夫婦共働き世帯が1077万世帯で59.9%※という現代では、
家事の負担を減らす、乾燥機付き洗濯機・食洗機・ロボット掃除機を
『新三種の神器』と呼ぶようです。
※平成27年版 内閣府男女共同参画白書より
 
株式会社ネオマーケティングが行った「新三種の神器 家電」をテーマにした
インターネットリサーチによると、以下のような結果が出たそうです。
 
Q1. あなたは新三種の神器 家電を使用することにより、
   時間に余裕が生まれましたか。
   それぞれお答えください。(単数回答)


  新三種の神器のうち、時間に余裕を生むと感じている共働き夫婦が最も多いアイテムは
  食洗機のようです。
 

Q2. あなたは心にゆとりをもてていると思いますか。(単数回答)

  心にゆとりをもてていると思うかはロボット掃除機が最も高い数値となっています。
                      
                       参考  https://www.neo-m.jp/investigation/149


 
約5年前、上の子が幼稚園に入る前にと、家を建てました。
その際、システムキッチンに食洗器をつけました。
アパートに住んでいた時は、主人が大学生時代に使っていた洗濯機だったので、
こちらも引っ越しと同時に、乾燥機付き洗濯機に変えました。

乾燥機付き洗濯機については、梅雨以外に雪の時期も外になかなか干せない長野県では
便利だと感じました。
食洗器については、なんと家を建てて2年以上も使わなかったのです。
それは、潔癖に近い私は、とにかく自分でやらないと済まない性格なのと、
電気代がものすごいかかるじゃないかと心配だったのです。
使っていないことを知った友人たちから、「電気代は大丈夫だから一度使ってみたら?」
「あるのに使っていないなんておかしい」と指摘され、試してみると、
なんとまぁ楽なのでしょう。
2年以上も使っていなかった自分を恥じました。

 
そして先月、ついに3つ目の神器 ロボット掃除機を購入しました。
やはり、自分で掃除機をかけたいのと、本当にロボット掃除機できれいになるのか疑問で、
なかなか購入には至りませんでした。
友人で購入する人が増えたので、まずは2週間レンタルで試すことにしました。
結果、我が家にある段差はすべてクリアし、思っていたよりも隅々まで掻き出しており、
部屋中がきれいになったのです。


ラグの段差を乗り越えソファーの下をくぐってきます!!
 

朝、こどもたちがパンかすを落とすことにイライラしてしまうことがよくありましたが、
今はもう「どうぞ落としてください。」というぐらいの心持ちです。
 


先程の調査結果がうなずけます。
頼れるところは最新機器に頼って、その分こどもとの時間を大切にしたいなと思いました。


 

by M.Shiozawa
株式会社像形

【本  社】 〒399-4431 長野県伊那市西春近8548-2
TEL / FAX:0265-74-5805

【駒ヶ根スタジオ】 〒399-4116 長野県駒ケ根市上穂北3-4
TEL/FAX:0265-93-3453

メールアドレス:
お問い合わせフォームはこちら